昨日は
第19回抗加齢医学会総会に参加しました。
http://www.c-linkage.co.jp/19jaam/index.html
抗加齢医学とは
いわゆる
アンチエイジング医学のことです。
抗加齢医学(アンチエイジング医学)とは、
加齢という生物学的プロセスに介入を行い、
加齢に伴う動脈硬化や、
がんのような加齢関連疾患の発症確率を下げ、
健康長寿をめざす医学である。
と学会では規定されています。
噛み砕くと
老化を予防して
健康で長生きしていきましょう!!
という究極の
予防医学です。
未病
という言葉を聞いたことがないですか?
これは中国の言葉で
健康と病気の間という意味です。
病気になってから
治療するのではなく
その前段階で
予防していく
そして
病気にならないように
していくことが
健康で長生きするための
1番のポイントです!!
頻尿はみなさん
悩まれている方が多いですが
なかなか
病院にいかない
要因の一つです。
それを
筋トレなどを通じて
健康寿命を延ばし
一生ハッピーにするのが
このブログの最大の目的です。
今後
学会で学んだたくさんのことを
ブログでみなさんにシェアさせて頂ければと思います
よろしくお願いします。
下記ブログランキング参加しています。
応援していただけるかたクリックお願いします!