連日
暑い日が続いていますね。
この季節に
一番怖いのが熱中症。
今回は熱中症予防、そして頻尿対策を
泌尿器科医の観点からお話ししたいと思います。
熱中症の予防には
1 涼しい環境に身をおく
2 体を冷やす
3 衣服をしめつけないようにゆるめる
4 水分摂取です。
ここでの水分摂取は
電解質は入ったスポーツドリンクや経口補水液を摂取してください。
単なる水分の取りすぎは低ナトリウム血症の原因になりますので
注意が必要です。
私は頻尿だから
水分はあまり摂取しないというのも
大きな間違いです!!
https://www.happy-kubota.com/entry/2019/02/25/050859
水分摂取量は上記の記事を参考にしてくださいね。
しかしこのように暑く
体の汗でどんどん水分量が減る時は
特に水分、そしてその水分は
経口補水液やスポーツドリンクなど
電解質の含んだお水がいいでしょう。
しかし糖尿病の方などは取りすぎも注意です。
さらにずーーっとクーラーに当たっている人は
あまり参考になりません。
外出が多かったり
仕事上外での仕事が多い方は
こまめに経口補水液を取りましょう。
ぜひこの暑い夏を
みなさんで
乗り切りましょうね!!
応援していただけるかたクリックお願いします!
先日の放送有難うございました!!