はい。今回夏休み
特別企画。
おねしょの治し方講座
始まります。
おねしょは
病名では
夜尿症
と呼ばれます。
正確に言うと
おねしょは幼児期の夜間睡眠中の尿失禁ですが
これが5歳をすぎて月1回以上の夜間の尿失禁があると
夜尿と定義されます。
そして正確な
この夜尿症には定義があります。
5歳を過ぎて1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの
もちろん年齢的に
7歳児における夜尿症の有病率(病気をもっている人の割合)は10%程度とされ、その後は年間15%ずつ自然に治るとされますが、
0.5~数%は夜尿が解消しないまま成人に移行するといわれています。
自然に治るなら
別に治療しなくてもいいのではないか??
という質問も多くありますが
それは違います。
夜尿症のお子さんは通常のお子さんにくらべて
自尊心が低いことがわかっています。
やはり夜尿症はなかなか周囲にもいえず
自信を自信を失っていまいますので
治療をして早めに改善して
あげることが大事です。
生活指導をはじめとする治療介入により、
自然経過に比べて治癒率を2~3倍、高めることができ、
治癒までの期間が短縮するといわれています。
そしてこの夏休みこそ
夜尿症を治す!!
一番いい時期です。
この時期に
夜尿症を改善して
お子さんも
一生ハッピー!!
になるために
頑張っていきましょう!!
ではまず
この夜尿症には
さまざまな型があり
そのお話から初めていきます。
続きは次回お楽しみに!!
応援していただけるかたクリックお願いします!