さて今までは
おねしょのお薬の治療を
お話ししてきました。
そしてもう一つの柱となる
アラーム療法についてです。
アラームトレーニングといっても
いいと思います。
「アラームトレーニング」とは、おねしょをすると、
おしっこの水分をセンサーが感知し、
アラームなどでお知らせをする装置を使用したトレーニングです。
おねしょをすると直後にセンサーが反応し、アラーム音などでお 知らせします。
次第に意識しだし睡眠中のおしっこを保つ力がつき、
続けて使用 すると、朝までおねしょをせずに眠れるようになります。
「アラームトレーニング」は決して起こすことが目的ではありません。
アラームを鳴らさずに寝ようという意識が働くことによって、
おね しょをしなくなるようにするトレーニングなのです。
薬とちがって
このトレーニングは
ご本人だけでなく
親御さんも、一緒に起きてトイレにいかせたりすることになったりするので
根気がひつようになります。
このアラームトレーニング
どれくらい継続するのか??
まず3ヶ月をめどに考えていきましょう。
3か月間の継続使用で、約60〜70%に有効と言われています。
「1、2か月使い続けたけれど、効果が全くなかったので使用を 止めてしまった・・・。」
こういった場合でも、3か月目に効果 が表れることがあります。
大事なのは親御さんの協力です。
根気強く、あせらず3か月間 トレーニングを続けましょう。
具体的にどのようなものが
あるかは
次回説明していきます。
いつも’有難う’ございます。