ダイエットしている方々は
油を摂取するのを
控えたりすることがあります。
https://www.happy-kubota.com/entry/2019/09/07/052534
先日お話しした
ノンオイルドレッシングは太るのときにも
お話ししましたが
痩せたければ
油を摂ること!!
じゃあ私は揚げ物好きなので
ダイエットで串揚げ食べまーす!!!
ではダメなんです!!
油の中には
いい油と悪い油があります。
そもそも油には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」の2種類があり、積極的に摂った方がいいのは「不飽和脂肪酸」の方。なかでもオメガ6とオメガ3の油をできれば4:1、理想的には1:1の割合で摂るといいといわれています。
オメガ??
ややこしい話がでてきましたか?
具体的な食品は?
<油の分類>
オメガ9……オリーブオイル、菜種油など。オレイン酸が豊富。
オメガ6……コーン油、大豆油など。リノール酸が豊富。
オメガ3……エゴマ油、亜麻仁油、青魚の油など。α-リノレン酸、DHA、EPAが豊富。
摂取した方がいい油は
不飽和脂肪酸の中でも
オメガ6は意識的に摂取しなくても
摂取できるので
オメガ3の食品や油を積極的に摂取することが大事になってきます!!
そうです。
オメガ3について
また次回に
詳しく
お話ししていきましょう!!
お楽しみに
応援していただけるかたクリックお願いします!
読者登録お待ちしています!! 160人超えました!感謝!!