先日お話しした通り
油には良い油と悪い油が存在しています。
そしていい油を積極的に
摂取することが大事です。
その代表的なものは
オメガ3です。
次のような働きがあり、生活習慣病を予防すると期待されています。
私も外来で中性脂肪の高い方はオメガ3の油を積極的に
摂取するようにすすめています。
私もお昼にかならず
サラダにスプーン1杯のエゴマ油と岩塩でサラダを食べています!!
とても美味しいです。
オメガ3の代表的な食物は
・ 青魚
- 亜麻仁油
- えごま油
オメガ3脂肪酸は、これらの食品に多く含まれます。
空気・光・熱などで、酸化しやすい性質があるので、加熱せず、生の状態で取り入れるほうがいいでしょう。
青魚は、刺し身・蒸し魚がおすすめです。
亜麻仁油・えごま油は、サラダや刺し身にかけたり、パンにつけたりと、できあがった料理に、かけて食べる方法がおすすめです。
かなり美味しいです。
最近は
えごま油サラダにかけて美味しいですよ!!
- 亜麻仁油
- えごま油
もスーパーなどで入手しやすくなりました!!
この健康にもいい油を積極的に摂取して健康になりましょう!!!
青魚もおすすめです。
アジや鯖などもいいですよね!!
缶詰などで摂取するときは過剰な塩分に注意しましょう!!
応援していただけるかたクリックお願いします!
読者登録お待ちしています!! 150人超えました!感謝!!