いままで
を紹介させていただきました。
悪い油の代表は
トランス脂肪酸です。
最近はみなさん聞いてことが
あるでしょうか?
代表的な食品は
これは植物油から水素などの添加物をいれて
固まらせたものです。
3年以内に禁止する方向になっています。
日本では日本人の総摂取量はアメリカほど多くないとの
理由で規制はありません。
なのでいまだにお菓子の裏をよくみてみると、、
ショートニングが入っていることがよくあります。
ミルクの代わりに使われいます。
あまり摂取してないから規制しない??
というのも何かおかしいですね。
トランス脂肪酸は体に一旦入ると
なんと
240日!!
も代謝されるに時間がかかります。
トランス脂肪酸によって細胞膜の硬化が起こり
がんや心臓病、動脈硬化などの病気を引き起こします。
このような有害なものなのに
日本人はたくさん摂取していないから規制しない、、、
なんか釈然としません。
ぜひお菓子は裏面でショートニングが入っていないか
マーガリンも積極的に摂取しないようにすることが
健康への近道です??
次回も悪い油について解説していきますね!!
応援していただけるかたクリックお願いします!
読者登録お待ちしています!! 150人超えました!感謝!!