さて
炒めたり、あげたりする油は
固形の油のほうがいいのですが
この中で一番いいのは
ギーです。
ギー(英語:Ghee)は、インドを中心とした南アジアで古くから作られ、食用に用いるバターオイルの一種。乳脂肪製品。ギーは牛乳や水牛の乳や無塩バターなどを煮詰め、水分や蛋白質を取り除き、純粋な乳脂肪となっている。(Wikipediaより)
アメリカのタイムズ紙でも
最も健康な食品50に含まれています。
さらにグラスフィッド(牧草牛の)ギーであればなおよしです。
最近はスーパーでもみられるようになってきました。
コストコでも売っています。
コーヒーにいれてバターコーヒーにして飲むのも効果的です。
コストコで販売しているグラスフィッドギーです。
自分で作ることも可能です!!
意外と簡単!「ギー」の作り方
材料
無塩バター(500g)のみ
作り方
1. 鍋に入れ、中火にして、バターを溶かしていきます。
2. バターが液状になり沸騰したら、弱火にします。このときバターのなかの水分が蒸発するとき、破裂するような音がぱちっとしてきます。
3. そのまま沸騰させ続け、沈殿物が底に沈み焦げはじめ、ギーが黄金色になってきたら火を止めます。
4. キッチン・ペーパーなどでこして、容器に移したら完成。
2. バターが液状になり沸騰したら、弱火にします。このときバターのなかの水分が蒸発するとき、破裂するような音がぱちっとしてきます。
3. そのまま沸騰させ続け、沈殿物が底に沈み焦げはじめ、ギーが黄金色になってきたら火を止めます。
4. キッチン・ペーパーなどでこして、容器に移したら完成。
使い方は簡単
バターを使っていたものをギーに置き換えてください。
パンにギーをぬったら糖質プラス脂質になってしまいますので
野菜や肉の調理やコーヒーにいれるなどで
使用してみてください。
ぜひおすすめですよ!!
応援していただけるかたクリックお願いします!
読者登録お待ちしています!! 150人超えました!感謝!!
いよいよ明日開催です!!無料!予約不要ですのでぜひいらしてください!!