以前からお話ししている
男性ホルモン(テストステロン)のお話
これも以前のブログでお書きしたように
EDに関係します。
つまり男性ホルモンが低いと
EDになりやすいんです。
テストステロンが低いと
頻尿になったり、EDになったり
いいことがないですね。。。
もちろんEDの方が全て
テストステロンが低いわけではありません。
テストステロンが高くても
血管や神経の問題でEDになってしまうこともあります。
勃起をするのには
NO(一酸化窒素)が必要であり
このNOを作るのに
テストステロンが働いています。
テストステロンが低下すると十分なNOが
産生されないため血流不全になりEDとなるわけです。
当院でもEDで悩まれている方は
採血してテストステロンを測定しています。
EDにはこれからお話します
バイアグラなどのお薬が効果的ですが
それ以外の男性ホルモンの低下によるEDもありますので
そのようなところからも
アプローチしていく必要があります。
なのでED=薬ではなく
いろんな検査や治療方法など
ご紹介していければと思っています。
次回は酸化ストレスについて
ぜひお楽しみにしてください!!
筋トレドクターYOUTUBE始めました!!!
是非チャンネル登録お願いいたします!!
URLは下記↓
https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg
応援していただけるかたクリックお願いします!
読者登録お待ちしています!! 150人超えました!感謝!!