今回は
テーマを
変えて
ロボット手術についての
お話しをさせていただきます。
現在のロボット手術は
手術をしています。
ダヴィンチは最先端の手術支援ロボットです。
1990年代に米国で開発され、
1999年よりIntuitive Surgical社から臨床用機器として販売されています。
1~2cmの小さな創より内視鏡カメラとロボットアームを挿入し、
高度な内視鏡手術を可能にします。
術者は3Dモニター画面を見ながら
あたかも術野に手を入れているようにロボットアームを操作して手術を行います。
日本でも
2012年年から前立腺がんで保険適応されて
約10年が経とうとしています。
その歴史は
ロボット支援手術が保険適用となるがん¥
これまでに保険適用となっていたがん
●前立腺がん -2012年4月より
●腎臓がん -2016年4月より
2018年4月
●縦隔がん(悪性腫瘍、良性腫瘍)
●肺がん(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの)
●食道がん
●胃がん
●直腸がん
●膀胱がん
●子宮体がん
そして2020年4月には・膵頭十二指腸切除術(ロボット支援):日本肝胆膵外科学会
・肺悪性腫瘍手術 区域切除(ロボット支援):日本呼吸器外科学会
・拡大胸腺摘出術(重症筋無力症に対する)(ロボット支援):日本呼吸器外科学会
・仙骨腟固定術(ロボット支援):日本産科婦人科学会
・食道悪性腫瘍手術(消化管再建を伴う)(頸部、腹部の操作)(ロボット支援下):日本食道学会
・膵体尾部切除術(ロボット支援):日本内視鏡外科学会
・腎盂尿管吻合術(腎盂形成術を含む)(ロボット支援):日本泌尿器内視鏡学会
どんどん手術も拡大されている状況で
ロボット手術が当たり前の
世の中になっています!!
どのようにするのかはまた次回お話ししますね!!
https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg?view_as=subscriber
筋トレドクターYOUTUBE
筋トレドクターFACEBOOK
筋トレドクターチャンネル登録300人超えました!!ありがとうございます!!
URLは下記↓
https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg
さらに!!
おビンビン先生チャンネル登録100人超えました!!!
下記から!!!
https://www.youtube.com/channel/UChdi54Grzyec2yksaVuAy4A?view_as=subscriber
是非チャンネル登録お願いいたします!!