ホルモンのお話しの中で
たくさんホルモンが多い方がいいのか?
そうでもありません。
例えばドーパミン!
私たちのやる気は
ドーパミンという
神経伝達物質のよって
出ています。
やる気スイッチ!!
押していきたい!!
でもこれが過剰になると
いわゆる
依存症になってしまいます。
アルコール依存症、ニコチン依存症つまり
そのドーパミンが放出された状況を
脳が覚えて
過剰になってしまう状態が
ドーパミンです。
ドーパミンが不足している
病気がパーキンソン病という病気になります。
過剰も不足もよくない
バランスが大切なんですね!!
https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg?view_as=subscriber
筋トレドクターYOUTUBE
筋トレドクターFACEBOOK
筋トレドクターチャンネル登録500人超えました!!ありがとうございます!!
URLは下記↓
https://www.youtube.com/channel/UCGqPm_Q5a5WE4AE_B3rlHRg
さらに!!
バナナ先生チャンネル登録100人超えました!!!
下記から!!!
https://www.youtube.com/channel/UChdi54Grzyec2yksaVuAy4A?view_as=subscriber
是非チャンネル登録お願いいたします!